家事を効率化すると・・・
- 近藤優美
- 2023年10月13日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年10月13日
家事を効率化するコツ
まず家事の効率化
毎日永遠続く終わらない家事。
細かいことまでたくさんやることありますよね。
この家事の効率化は自分時間を作るために
必要不可欠です。
質を落とさずに
家事を早く終わらせるための工夫。

具体的には
毎日のストレスを軽くして、時間を生み出すための方法です。
1つめの工夫としては家事をまとめてするです。
共働き家庭が多いオーストラリアでは、
洗濯はまとめて回す、洗濯後も干さずに乾燥機を使う家庭が多いです
掃除は特定の部屋ごとに日を分けるなどもしています。

買い物は週一回まとめて買ったり
(スーパーのカートが大きいよ(笑))
お弁当だってサンドイッチをまとめて
冷凍したり、食事の食器プレートも
一枚にまとめるなども効果的です。
食器は食べ終わったらすぐに洗う、
まとめて食洗機で洗う、
なども習慣化しています。
日々の家事をさっさと済ませて、
あとは
ゆっくり映画タイムのなどの
自分の夜時間を楽しんでみては
いかがでしょうか。
明日は子どもの自立が自分時間をつくる
お話ししていきます・
Comments